1)罰則付きの条例制定に取り組みます。
2)関係団体(JT、タバコ販売店、パチンコ、飲食等)には、
規制強化の理解を求めます。
3)小中学校での禁煙教育を行います。
1)学校の隣地を積極的に買い進めます。
2)江戸川区の子どもたちが飛び跳ねて遊べる空間を作ります。
3)防災、避難所確保の観点からも、校庭を広くします。
1)余計な仕事をなくして、公務員の人件費を抑えます。
(例)子ども手当の時、
所得制限の選定をめぐってたくさんの時間と労力が費やされました。
2)単純な組織が、スピード化と人件費抑制を両立させます。
3)常に少ない税金、最大の効果を考えます。
1)過密を排し、住民の満足度が高い町をめざします。
2)江戸川区には定住外国人が2万人います。
3)移民に頼ること無く、日本独自の文化を継承します。
4)日本人の国際化は、ゆっくり時間をかけて行います。
1)日本人だけに支給します。
(例)外国人に対する支給は、日本国憲法25条違反です。
2014年7月、最高裁は
外国人が生活保護を受ける権利を認めませんでした。
2)不正受給には厳しく対処します。
3)「酒・タバコ・ギャンブル」などの生活スタイルを改めさせます。
4)家庭と刑務所の間を埋める福祉施設の創設を提唱します。
お知らせ
- 2015年4月21日 明日 4月22日(水) 18:00~ 松沢しげふみ参議院議員・前神奈川県知事が応援演説 於 新小岩駅南口
- 2015年4月16日 皆さまの声 80歳を過ぎた女性の区民からお電話をいただきました。
- 2015年4月16日 皆さまの声 東篠崎団地にお住まいの区民からお電話をいただきました。
- 2015年4月15日 皆さまの声 匿名希望の男性からお電話をいただきました。
- 2015年4月15日 皆さまの声 区民の女性からお電話をいただきました。
ブログ
政界におけるサンクトペテルブルクのパラドックス
2019年5月20日 田中けんブログ
サンクトペテルブルクのパラドックスとは何か? 期待値1万円のクジと、期待値2万円のクジがあれば、普通人は期待値2万円のクジを選ぶ。 しかし、期待値2万円だとしても、そのクジに当たる可能性がとても低い場合は、当たる可能性が …
警察署で、選挙カーの事前審査がなくなりました。
2019年4月11日 田中けんブログ
私が知る限り、2年前の都議会選挙まで、選挙カーは警察署へ持っていって、事前審査をする必要性がありました。 しかし、今回の選挙からは、法律が変わったのか運用が変わったのかわかりませんが、選挙カーを事前に警察署まで持って行っ …
論点はそこじゃない。
2019年4月4日 田中けんブログ
私はジョークが大好きです。 皮肉なジョーク。 Hなジョーク。 自虐的なジョーク。 さて、まずは下記のアメリカンジョークを読んでください。------------------------------- ある男が、自分を愛し …
被災者は聖人じゃ無い。クズもいる。
2019年3月25日 田中けんブログ
ネットの文章をそのまま引用します。 ------------------------------- 東北震災の時に被災者に自治体からの要請で、借り手のいない家を貸したんだよね。 一応、1~2年の間は無償貸与ってことで。 …